バスケットボールによる怪我・痛み

バスケットボールは、かなり激しいスポーツですし、
コンタクトスポーツに近い部分も多いので
怪我をしやすいスポーツの一種だと思います。

患者さんでも、社会人の方や
中高生の方が多く来てくれています。

バスケットボールでは、
以下のような外傷が発生しやすいと言われています。

 

膝・足首のねんざ

足首をねんざしてしまう患者さんや、
膝を思い切り痛めてしまう患者さんが多いです。

いろいろなスポーツがありますが、
バスケはその中でも群を抜いて
足首をねんざしやすいスポーツだと思います。

かなり多くの患者さんが、
足首をひねって来院されています。

 

また、足首の外側をひねるねんざだけでなく、
足首の内側・内くるぶし周辺にダメージが入る
外反捻挫(がいはんねんざ)という怪我も多いです。

外反捻挫は、発生確率が低いのですが、
発生するととても大きなダメージが入る外傷です。

リバウンドの着地時に、
相手選手の足の上にのってしまい、
グキッとひねってしまうケースが多いです。

足首をねんざしてしまった場合には、
必ずアイシングを行うようにしてくださいね。

 

膝の靭帯損傷・半月板損傷

接骨院では対処できない部分ですが、
膝の関節内部の前十字靭帯・後十字靭帯や、
クッション材である半月板を痛める方も多いです。

手術が必要なケースも多く、
接骨院での施術では対応しきれないため、
こうした患者さんは整形外科を紹介させてもらっています。

どちらも、少し引き伸ばしただけでも、
少しひねっただけでも大ダメージになります。

膝の関節を曲げ伸ばしできなくなったり、
歩くことも困難になったりします。

正座などもできなくなりますし、
いろいろと日常生活に支障をきたしてしまいます。

 

大きすぎるバッシュを履くのはNG

中学生、高校生の患者さんに多いのですが、
大きすぎるバッシュを履くのは止めてください。

他のスポーツと比べると
バッシュのデザイン性は高いですし、
大きめのものを履きたくなる気持ちもわかります。

でも、大きめのバッシュを履くことによって、
靴の中で足首をひねってしまい、
ねんざや骨折をしてしまう患者さんが多くいます。

靴の中で空間ができてしまうので、
グキッとひねりやすくなってしまいます。

 

さらに、一般的な足首のねんざだけでなく、
「第五中足骨底のねんざ・骨折」という
少し特殊な外傷も発生しやすくなっています。

足の外側、足の甲の外側部分を
ぐきっとひねってしまう怪我で、
足首のねんざとは少し違う部分をひねります。

足首ではなく、
足の甲をひねってしまうイメージです。

足の外側には、スネの筋肉がくっついているのですが、
スネの筋肉が足の外側部分をひっぱってしまい、
強いダメージを受けるようになります。

サイズがピッタリの靴であれば問題ないのですが、
靴の中に空間があればあるほど、
足の外側部分を痛めやすいので要注意です。